ドリブルが上手くなるための条件!

こんにちは

 

 

 

宏平です!

 

 

 

今回は「ドリブル

についてお話しします! 

足の部位によるドリブルの

基本的な使い分け5つです

f:id:kouhei29:20181011141729j:image

 
 
 
 

もちろん例外もありますが、

サッカーにおいては、

この基本を、

マスターする必要が私はあると思います!

 

 

足の部位による使い分け
 

足の部位によるドリブルの

基本的な使い分けは以下のとおりです。

 

 ボールを運ぶ→https://youtu.be/jpFASLMcIVQ

アウトサイドとインステップ

 

 方向転換→https://youtu.be/n0PAj62hYkM

アウトサイドとインサイド

 

 

  キープや急な方向転換→https://youtu.be/IL40Vz-2TZQ

足の裏
 

 

上の動画は参考がてらみてください!

 状況に応じてしっかりと使い分けましょう! 

 

上半身でバランスを確保
 

ドリブルでは、

方足立ちの瞬間が多く、

前後左右に急激な、

重心移動が繰り返されます。

 

そのため、

ドリブラーには高い

バランス能力が要求されます。

 

優秀なドリブラーは、上半身とくに

を使うことでバランスを確保し、

激しい動きの中でも

バランスを崩すことがありません。

 

 

正しい姿勢とルックアップ
 

姿勢をまっすぐにして

顔と目線を上げる(ルックアップ)

するようにしましょう。

 

ルックアップすることで、

相手との適切な間合いをとることができ、

ボールを奪われにくくなります。

 

また、

相手の重心がどちらに傾いているのかが

分かるので、

逆を突いてかわしやすくなります。

 

 

世界的スーパースター、

リオネルメッシ選手は

これが物凄く上手いです。

f:id:kouhei29:20181012084629j:image

 

 

 

 

足元から離れない細かなボールタッチ
 

相手はボールが、

足元から離れる瞬間を狙っています。

f:id:kouhei29:20181011142035p:image

 

 

細かくボールに触って

足元からボールを離さないと、

誤って足を蹴ってしまうことが怖くて、

相手はなかなかボールを奪いにいけません。

 

また、

常にボールを足元に置いておくことによって、どのような状況にも素早く対応することが可能になります。

 

 

スピードに緩急をつける
 

一定のリズムでドリブルをしていても、

よほどスピードがない限り

相手を抜き去ることはできません。

 

リズムに変化をつける

ことがポイントです。

ドリブルスピードに緩急をつけることで、

相手を惑わせてかわすことができます。

 

相手を抜いたあとは

体を相手の前に入れるようにしましょう。

そうしないと、せっかく抜いたのに、

また前に入られてしまう可能性があります。

 

 

 

 

 

以上5つを意識してTRYしてみてください!

 

ありがとうございました。